J-STAGEでご覧の場合はこちら

巻頭言 渡邉 照美

特集 「つながりの実感」

企画趣旨 秋谷直矩・坂井志織・高梨克也・藤井真樹

基幹論文 「つながりの実感」を考える 秋谷直矩・坂井志織・高梨克也

特集論文

      • 離れて暮らす老親を持つ子供とケアマネジャーの Eメールにおける遠距離介護の意思決定過程 中川敦
      • 言葉とつながれないこと 村上靖彦
      • 大学における「つながりの実感」とオンライン授業 村上正行・浦田悠

討論 現象の記述と規範的コミットメント 秋谷直矩・坂井志織・高梨克也

展望論文

研究と実践との橋渡し─科学コミュニケーションを例に 加納圭

パイオニアに聞く 第十三回

客観性の担保とは,データや解釈の「偏り」の説明にある 玉野和志 (聞き手 石井由香理・池口佳子・堀田裕子)

Re:リ・コロン[再論]第 12号特集 技能を見つめる

  • ①「笑える」ということ─脊髄を損傷した人の経験から「技能」を考える 村上優子
  • ②マンガに描かれる技能と熟達化─ビジュアル・ナラティヴにおける描かれ方へのアプローチ 家島明彦
  • 企画者から 技能への質的調査法を用いたアプローチと新たな可能性  竹内一真

第12回 日本質的心理学会賞 選考結果

  • 論文賞 優秀実践フィールドワーク論文賞 橋本栄莉
  • 優秀創生フィールドワーク論文賞 岡部大介・大谷紀子
  • 優秀変革期フィールドワーク論文賞 小林惠子
  • 国際フロンティア奨励賞 早﨑綾/堀内多恵

学会からのお知らせ

  • 日本質的心理学会第 17回大会の報告
  • 日本質的心理学会第 19回大会のお知らせ
  • 会務委員会からの報告(理事会・事務局等)
  • 『質的心理学フォーラム』編集委員会の活動
  • 『質的心理学研究』編集委員会の活動
  • 研究交流委員会の活動
  • 『質的心理学フォーラム』規約
  • 『質的心理学フォーラム』編集委員会からのお知らせ

フィールドエッセイ 第13回

野沢というフィールドに入る─よそ者から内輪へ 榎本美香

編集後記