大会一覧
回 | 開催日 | 会場 | テーマ | 抄録 |
---|---|---|---|---|
22 | 2025年10月18日–19日 | 広島大学 | 架橋する | — |
21 | 2024年10月19日–20日 | 成城大学 | あむ、あまれる、あみなおす | |
20 | 2023年11月4日–5日 | 立命館大学 | 世界を制作する | — |
19 | 2022年10月29日–30日 | 愛知大学 | ひろがる・ひろげる | |
18 | 2021年10月23日–24日 | オンライン | つなぐ、つどう | |
17 | 2020年10月24日–25日 | オンライン | はなれる~社会的距離の中での親密性 | |
16 | 2019年9月21日–22日 | 明治学院大学 | むすぶ | |
15 | 2018年11月24日–25日 | 名桜大学 | わかちあう ~沖縄を知る・知らせる・語り継ぐ~ | |
14 | 2017年9月9日–10日 | 首都大学東京 | からだとことば~問い直し、こわし、つくる~ | |
13 | 2016年9月24日–25日 | 名古屋市立大学 | 語り継ぐ | |
12 | 2015年10月3日–4日 | 宮城教育大学 | ともに おこす | |
11 | 2014年10月18日–19日 | 松山大学 | ふたたび遍(めぐ)りだす | |
10 | 2013年8月30日–9月1日 | 立命館大学 | 温故知新ーきっと新しい径路が見える | — |
9 | 2012年9月1日–2日 | 東京都市大学 | 制度的な組織の境界を超えた繋がり、活動、学習 | |
8 | 2011年11月26日–27日 | 安田女子大学 | 文化のプロフェッションの生成と継承 | |
7 | 2010年11月27日–28日 | 茨城大学 | インターローカルな知の創出 | — |
6 | 2009年9月12日–13日 | 北海学園大学 | 知のフロンティアを拓く | — |
5 | 2008年11月29日–30日 | 筑波大学 | 学び:変化の喜びとしての質 | |
4 | 2007年9月29日–30日 | 奈良女子大学 | 歴史性・時間性との出会い in NARA | — |
3 | 2006年8月5日–6日 | 九州大学 | 生の質・空間の質・プロフェッションの質 | — |
2 | 2005年9月8日–9日 | 東京大学 | 語り | |
1 | 2004年9月11日 | 京都大学 | — |
更新履歴
2025/04/27
2024/06/28
2023/06/23
2023/05/16
2022/10/21
2021/10/23
2020/10/24
2019/09/21
2018/11/24
2017/09/09